2019/5/12に通行した状況です。東広島から世羅に向かうルートでよく使う県道432号線で、河内から白竜湖までの間(深山峡の所)が土砂崩れ為に数カ所の片側交互通行となってました。抜けるのに何度も信号にかかり時間がかかるのとカーブの先に信号が有ったりと少し危険な所もありました。東広島方面、竹原方面から道の駅 よがんす白竜に行く場合などは、県道49号フライトロードを使った方がスムーズに通行出来るのでそちらを利用しましょう。
2019/5/12に通行した状況です。
東広島から世羅に向かうルートでよく使う県道432号線で、河内から白竜湖までの間(深山峡の所)が土砂崩れ為に数カ所の片側交互通行となってました。
抜けるのに何度も信号にかかり時間がかかるのとカーブの先に信号が有ったりと少し危険な所もありました。
東広島方面、竹原方面から道の駅 よがんす白竜に行く場合などは、県道49号フライトロードを使った方がスムーズに通行出来るのでそちらを利用しましょう。